ゆったり船旅、いやしのクルーズ (一社)中国旅客船協会

広島県の
ショートクルーズ
HIROSHIMA

いくつもの島影が連なる瀬戸内海きっての景観ゾーン。風待ち潮待ちの港や水軍のふるさとなどたくさんの歴史風景に出会えます。サイクリングを楽しんだ後に、さっと渡った橋を船から眺めるのも楽しみです。

1似島汽船㈱
「にのしまクルーズ」
運航ルート・時間 広島港⇔似島港(両港下船不可)⇔似島学園前(1日3回) (途中下船不可)
広島港発 毎日13便運航
所要時間 50分もしくは1時間10分
最大定員数 450名
運休日・運航期間 通年運航※お盆も運休なし
料金体系 大人/500円 小人/250円(予約不要)
のりば 広島港宇品旅客ターミナル:JR広島駅から市電比治山経由宇品港行で約30分終点下車 (ほかにバスあり)
おすすめポイント 船からの夕日をはじめ、市内から宮島までの遠景、夜景が最高。
乗船方法 広島港宇品旅客ターミナル(宇品海運窓口)でチケット購入
お問い合わせ(似島汽船:フェリー直通)090-3744-9039
HPアドレス http://www.ninoshimakisen.jp/
3上村汽船㈱「おさんぽクルーズ」
運航ルート・時間 広島港-江田島切串港→広島港(途中下船不可)
広島港発 平日20便/土日祝19便運航 
所要時間 約70分
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/500円 小人/250円(予約不要)
のりば 広島港宇品旅客ターミナル:JR広島駅から市電比治山経由宇品港行で約30分終点下車 (ほかにバスあり)
おすすめポイント 広島港周辺のパノラマや峠島や似島といった島々も見渡せる。
乗船方法 広島港宇品旅客ターミナル(宇品海運窓口)でチケット(おさんぽクルーズ券)を購入。
お問い合わせ:(宇品海運㈱ TEL 082-251-5191)
HPアドレス http://kamimurakisen.com/
5さくら海運㈱「海の散歩」
運航ルート・時間 天応(呉ポートピアパーク)→切串港→天応(途中下船不可)天応港発 平日18便/土日祝17便
※所要時間 約30分
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/440円 小人/220円(予約不要)
のりば 呉ポートピアパーク港:JR呉ポートピア駅より徒歩約3分
おすすめポイント 呉湾を横断する航路で運が良ければ艦船の出入港に会える。また、お子様に乗船記念お菓子のプレゼントあり。
乗船方法 呉ポートピア桟橋より江田島(切串港)行きのフェリーに乗船。海の散歩切符購入のこと。※乗船記念お菓子のプレゼントがあるので切符購入の際には子供の人数(未就学も含む)を教えてください。
HPアドレス https://sakurakaiun.jimdofree.com/
7瀬戸内海汽船㈱
「宮島・呉ブルーライン」
運航ルート・時間 呉港(中央桟橋)-宮島港

◆ダイヤ
 ①呉10:40⇒11:25宮島 宮島11:30⇒12:15呉
 ②呉14:20⇒15:05宮島 宮島15:10⇒15:55呉
◆所要時間 45分  ◆最大定員 90名
運休日・運航期間 4月~11月 (期間中の土日祝日のみ運航)
※一部、運休日あり
料金体系 [片道]大人/2,500円 小人/1,250円
(要予約)
のりば 呉中央桟橋:JR呉駅より徒歩10分 
おすすめポイント 呉-宮島を45分で結ぶ。船窓からは海上自衛隊呉基地の艦船や潜水艦を観覧できる。
乗船方法 呉港ターミナル1F切符売り場 出港10分前までに切符売り場にて乗船受付
予約・お問い合わせ:082-253-1212 (7:00~21:00)年中無休
切符販売窓口 呉港:呉港ターミナル1F切符売り場
宮島港:3号桟橋入口切符売り場
HPアドレス http://setonaikaikisen.co.jp/
9㈱リバーシークルーズ
 ひろしまリバークルーズ「サンセットクルーズ」
運航ルート・時間 平和公園 元安橋桟橋→元安橋桟橋 河川遊覧
17:00発 所要時間40分(2日前までに要予約)
潮位の関係や荒天等で運航が出来ない場合がある
最大定員50名               
運休日・運航期間 毎週水曜日(12/1~3/15の期間は火・水曜日)
料金体系 2名以上~16名 大人/2,000円  小人/1,000円
貸し切りも可能(要相談)
のりば 元安橋桟橋:市内電車でJR広島駅から宮島もしくは西広島行または江波行で原爆ドーム前下車 川沿いに徒歩3分
おすすめポイント きれいな広島の川を遊覧船で水上散歩
乗船方法 元安橋桟橋にて乗船受付
切符販売窓口 元安橋桟橋受付で乗船券購入
お問い合わせ (株)リバーシークルーズ TEL:082-258-3188
HPアドレス https://www.hiroshima-water-taxi.com/
11㈱アクアネット広島
「宮島参拝遊覧船」
運航ルート・時間 宮島~大鳥居沖遊覧~宮島

毎日6便 運航 【所要時間】 30分
運休日・運航期間 運休日:管弦祭の日

料金体系 大人/1,600円 小人/800円
(各出航時刻の2時間前までの要予約)
のりば 宮島3号桟橋:宮島松大桟橋の東側の桟橋
おすすめポイント 神秘さを増した夜の厳島神社・大鳥居を間近に眺めるナイトクルーズ。ガイド付き。
乗船方法 出航10分前までに、宮島3号桟橋券売所でチケット購入
切符販売窓口 宮島3号桟橋券売所 ご予約・お問合せ(0829-44-0888)
HPアドレス http://www.aqua-net-h.co.jp/sanpai/
2瀬戸内シーライン㈱
「夕焼けクルーズ」
運航ルート・時間 広島港→三高(江田島)→広島港 ※三高港での下船は不可。
毎日4便運航
所要時間 1時間25分
運休日・運航期間 通年運航※お盆は特別ダイヤ
料金体系 大人/1,000円 小人/500円(予約不要)
のりば 広島港宇品旅客ターミナル:JR広島駅から市電比治山経由宇品港行で約30分終点下車 (ほかにバスあり)
おすすめポイント 広島港を発着するフェリーの中で一番西側を運航するため、西に宮島をのぞみ、きれいな夕焼けを見ることができる。
乗船方法 広島港宇品旅客ターミナル(宇品海運窓口)でチケット(夕焼けクルーズ券)を購入。
お問い合わせ:瀬戸内シーライン㈱ 082-254-1701
HPアドレス https://setonaikaikisen.co.jp/archives/news/1896
4瀬戸内シーライン㈱
「呉湾おさんぽクルーズ」
運航ルート・時間 呉港―小用―呉港(途中下船不可、呉港発のみ) 毎日9便運航 所要時間約45分 
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/500円 小人/250円(予約不要)
のりば 呉中央桟橋:JR呉駅より徒歩10分 
おすすめポイント 毎週日曜日12:20~、14:22~の便は呉観光ボランティアの会によるガイドを実施。
乗船方法 呉港ターミナル1階切符売り場 切符販売窓口にてチケット購入 お問い合わせ 瀬戸内シーライン㈱ 082-254-1701 呉港 0823-21-5111
HPアドレス https://setonaikaikisen.co.jp/archives/news/505
6㈱リバーシークルーズ                       「ひろしまリバークルーズ」    
運航ルート・時間 元安橋桟橋(平和公園内)→元安橋桟橋 河川遊覧
10:00~15:40の間で9便運航 (定員16名) 
潮位の関係等で運航が出来ない場合がある。
その他のコース:「平和公園⇔広島駅前川の駅コース」・
「ぐるり一周コース」詳しくはお問い合わせください。3日前まで要予約。    
運休日・運航期間 毎週水曜日(12/1~3/15の期間は火・水曜日)
料金体系 大人/1,500円  小人/500円
貸し切りも可能(要相談)
(予約不要、団体等予約の受付あり)
のりば 元安橋桟橋:市内電車でJR広島駅から宮島もしくは西広島行または江波行で原爆ドーム前下車 川沿いに徒歩3分
おすすめポイント ひろしまの街を川面からのんびりと楽しめる。
乗船方法 元安橋桟橋受付で乗船券購入後乗船
お問い合わせ:(株)リバーシークルーズ TEL:082-258-3188
HPアドレス https://www.hiroshima-water-taxi.com/
8㈲宮島遊覧観光
「ナイトクルージング」/「ろかい舟」
運航ルート・時間 ①「ナイトクルージング」
宮島発・安芸グランドホテル発
予約制 お問い合わせください
所要時間 約30分

②「ろかい舟」
宮島の「三笠の浜」を発着
所要時間 20分
20名まで
運休日・運航期間 ➀不定期運航(予約制)
②昼間の満潮時のみ運航(予約不可)
※HPにスケジュール表あり
料金体系 ①宮島発:大人/1,500円 小人/500円 (安芸グランドホテル発は料金が異なる)
②大人/1,500円 小人/500円
のりば ➀宮島3号桟橋・安芸グランドホテル
②宮島の「三笠の浜」
おすすめポイント ①ライトアップされた厳島神社
②大鳥居をくぐる昔ながらの人力舟
乗船方法 ①予約の5分前より
②随時受付
切符販売窓口 ①電話にて受付 ②乗船場所にて受付
HPアドレス https://www.miyajimayuran.com/
10㈱アクアネット広島
「ひろしま世界遺産航路」
運航ルート・時間 「広島平和記念公園(元安橋桟橋)-宮島3号桟橋」間の往復定期航路

毎日17便運航

【所要時間】45分
運休日・運航期間 通年運航
潮位・荒天により、欠航便が出る場合あり
運航の確認はHPにて。
料金体系 【往復】大人/4,000円 小人/2,000円
【片道】大人/2,200円 小人/1,100円
(前日までの予約可)
のりば 元安橋桟橋:市内電車で原爆ドーム前下車徒歩3分  宮島3号桟橋:宮島松大桟橋の東側の桟橋
おすすめポイント 広島市内の川と瀬戸内海の航海を楽しめる。
二つの世界遺産航路を乗換なしで直接つなぐ便利さ。
乗船方法 出航15分前までに、元安橋桟橋券売所及び宮島3号桟橋券売所でチケット購入 
ご予約・お問い合わせ:082-240-5955
切符販売窓口 元安橋桟橋券売所及び宮島3号桟橋券売所
HPアドレス http://www.aqua-net-h.co.jp/heritage

1弓場汽船㈱
三原~瀬戸田 「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 三原→瀬戸田→三原、瀬戸田→三原→瀬戸田(いずれも途中下船不可)
高速船/三原発:毎日10便 瀬戸田港:毎日10便
所要時間:約1時間
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/1,000円 小人/500円
のりば 三原港:JR山陽新幹線三原駅から300m
おすすめポイント 瀬戸内海のおだやかな海に揺られて島じまを見ることができる航路です。
乗船方法 三原港発便:三原港切符販売窓口または自動販売機にて「のっとこクルーズ」切符購入後、乗船。瀬戸田港発便:船内にて「のっとこクルーズ」乗船切符購入 
お問い合わせ:弓場汽船㈱0845-22-1337
HPアドレス http://habushosen.com/
3弓場汽船(株)
「ラビットライン」・「三原~須波~大久野島航路」
運航ルート・時間 三原港→須波港→大久野島港
運航ダイヤ 1日4往復
所要時間 30分
最大定員数 72名
運休日・運航期間 土・日・祝日のみ運航 (予約優先)
料金体系 大人/1600円 小人/800円
のりば 三原港:JR山陽新幹線三原駅から300m
おすすめポイント 船から見える造船所、島に到着するとウサギが出迎え
乗船方法 三原港・須波港切符売り場でチケット購入
お問い合わせ:弓場汽船㈱(TEL 0848-38-9030)
HPアドレス http://www.habushosen.com/
5山陽商船㈱ 
竹原~垂水航路「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 竹原港→垂水港→竹原港
垂水港→竹原港→垂水港(すべて途中下船不可)
竹原港発 平日12便 土日祝13便
垂水港発 平日10便 土日祝11便
所要時間 45~55分   最大定員 250名
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/500円 小人/250円
のりば 竹原港:JR呉線竹原駅より徒歩約15分 
おすすめポイント 瀬戸内の多島美を楽しめる。航路の途中で「生きている軍艦島」こと契島も観覧できる。
乗船方法 竹原港・垂水港・白水港それぞれ出発港の切符販売窓口で「のっとこクルーズ」切符をご購入後、各港からご乗船ください。 
お問い合わせ:山陽商船㈱0846-22-2133・大崎汽船㈱0846-22-2390
HPアドレス http://sanyo-shosen.jp/
7大三島フェリー㈱ 
忠海~盛航路「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 忠海港→盛港→忠海港
盛港→忠海港→盛港(すべて途中下船不可)
忠海港発毎日7便  盛港発毎日10便
所要時間 50~65分
最大定員 300名
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/500円 小人/250円
のりば 忠海港:JR呉線忠海駅より徒歩約10分
おすすめポイント 瀬戸内の多島美を楽しめる。
乗船方法 忠海港・盛港それぞれ出発港の切符販売窓口で「のっとこクルーズ」切符をご購入後各港からご乗船ください。お問い合わせ:大三島フェリー㈱ 0846-22-6199
HPアドレス http://sanyo-shosen.jp/omishima/index.html
9しまなみ海運㈱
小長(大崎下島)~明石(大崎上島) 「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 小長港→明石港→小長港、明石港→小長港→明石港
(いずれも途中下船不可)
小長港発 平日 12便 土日祝 11便
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/370円 小人/190円 
のりば 小長港:さんようバスとびしまライナー「小長港」下車すぐ
おすすめポイント 瀬戸内海の島々と橋が織りなすパノラマは必見の価値あり。
乗船方法 小長港・明石港いずれか出発港の切符販売窓口で「のっとこクルーズ」切符購入後、各港から乗船 
お問い合わせ:しまなみ海運㈱ 0845-22-1337
HPアドレス http://habushosen.com/
11㈱瀬戸内クルージング
尾道~瀬戸田 「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 尾道港-瀬戸田港→尾道港
瀬戸田港→尾道港→瀬戸田港(いずれも途中下船不可)
尾道港発 毎日6便 瀬戸田港発 毎日5便 
所要時間:約1時間30分  
最大定員:130名 
運休日・運航期間 元旦運休、12月31日・1月2日・1月3日は特別ダイヤ
料金体系 乗船料/2,500円 (団体は要予約)
のりば 尾道港:JR山陽本線尾道駅から徒歩すぐ
おすすめポイント 瀬戸内の多島美が楽しめる。
乗船方法 各港から乗船して料金は船内で支払う。
「のっとこクルーズ」と船内でお伝えください
お問い合わせ:㈱瀬戸内クルージング 0848-36-6113
HPアドレス https://setouchi-csline.jp
13㈱瀬戸内クルージング
尾道~瀬戸田定期航路
運航ルート・時間 尾道港-尾道新浜-因島重井東-須ノ上-瀬戸田沢-瀬戸田港(往復運航)
毎日 6便
所要時間:約45分                   
最大定員:130名 
運休日・運航期間 元旦運休、12月31日・1月2日・1月3日は特別ダイヤ
料金体系 尾道-瀬戸田 大人/1,500円  小人/750円
(各港毎に料金の設定あり。団体は要予約)
のりば 尾道港:JR山陽本線尾道駅から徒歩すぐ
おすすめポイント 自転車の積載運搬が可能であるためサイクリストには重宝されている。
乗船方法 各港から乗船して料金は船内で支払う
お問い合わせ:㈱瀬戸内クルージング 0848-36-6113
HPアドレス https://setouchi-csline.jp
15㈱あぶと観光汽船
鞆~阿伏兎~布刈瀬戸~尾道航路
運航ルート・時間 Aコース(40分~50分)

Bコース(90分~100分)
運休日・運航期間 チャーター便(要予約)
料金体系
Aコース 運賃(税込)
 9名以下:貸切運賃17,600円 / 10名以上:1名1,760円
 宿泊者(お食事利用者)特別料金
 9名以下:貸切運賃14,300円 / 10名以上:1名1,430円
Bコース 運賃(税込)
 9名以下:貸切運賃29,700円 / 10名以上:1名2,970円
 宿泊者(お食事利用者)特別料金
 9名以下:貸切運賃26,400円 / 10名以上:1名2,640円
のりば あぶと本館前桟橋
おすすめポイント 源平合戦跡地や、坂本龍馬ゆかりの地、また崖の上のポニョ、流星ワゴンのロケ地に使われた話題が盛りだくさんな瀬戸内をクルーズで楽しめます。
乗船方法 要予約
お問い合わせ:あぶと本館 084-987-0416
HPアドレス https://www.abuto.com
2弓場汽船㈱ 
須波-沢「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 須波港→沢港→須波港、沢港→須波港→沢港
(いずれも途中下船不可)
須波港発 毎日10便
沢港発 毎日10便
所要時間 約1時間
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/620円 小人/310円
のりば 須波港:JR呉線須波駅より1.5Km、
JR山陽新幹線三原駅より車で約10分
おすすめポイント 造船所や美しい海岸線が楽しめる。
乗船方法 須波港・沢港いずれか出発港の切符販売窓口にて、「のっとこクルーズ」切符購入後、各港から乗船
お問い合わせ:弓場汽船㈱0845-22-1337
HPアドレス http://habushosen.com/
4安芸津フェリー㈱
安芸津~大西(大崎上島)「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 安芸津港→大西港→安芸津港
大西港→安芸津港→大西港(すべて途中下船不可)
安芸津港発 毎日5便 大西港発 毎日5便 
所要時間 1時間15分
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/500円 小人/250円
のりば 安芸津港:JR呉線安芸津駅から徒歩約5分
おすすめポイント 東広島市の安芸津港と大崎上島の大西港を結び、
瀬戸内の穏やかな波に揺られながらゆったり進む航路。
乗船方法 安芸津港・大西港それぞれ出発港にて「のっとこクルーズ」切符をご購入後、各港からご乗船してください。
お問い合わせ:安芸津フェリー㈱ 0846-45-0462
HPアドレス http://sanyo-shosen.jp/akitsu/
6山陽商船㈱・大崎汽船㈱ 
竹原~白水「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 竹原港→白水港→竹原港、白水港→竹原港→白水港(途中下船不可)
竹原港発 平日11便 土日祝12便
白水港発 毎日10便  所要時間60~65分
最大定員 250名    
運休日・運航期間 通年運航 お問い合わせ:0846-22-2390
料金体系 大人/500円 小人/250円
のりば 竹原港:JR呉線竹原駅から徒歩約15分
おすすめポイント 瀬戸内海の多島美を楽しめる。
乗船方法 竹原港及び白水港で「のっとこクルーズ」切符購入後乗船
お問い合わせ:竹原港販売窓口(0846-22-2560)
白水港販売窓口(0846-65-3541)
HPアドレス http://www.oktravel.co.jp
8土生商船㈱
三原~土生 「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 三原港→土生港→三原港 土生港→三原港→土生港
(いずれも途中下船不可)
高速船便 三原港発 毎日6便 土生港発 毎日5便
所要時間 約1時間20分 
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/1,500円 小人/750円
のりば 三原港:JR山陽新幹線三原駅から300m
おすすめポイント 海上に浮かぶ小さな灯台、美しい斜張橋、行き交う多種多様な船、岩礁の上に鎮座する奇妙な?など見どころ満載
乗船方法 三原港・土生港いずれか出発港の切符販売窓口にて「のっとこクルーズ」切符購入後、各港から乗船 
お問い合わせ:土生商船㈱0845-22-1337
HPアドレス http://habushosen.com/
10㈲マルト汽船
三原~瀬戸田 「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 三原港→瀬戸田港→三原港、瀬戸田港→三原港→瀬戸田港
(いずれも途中下船不可)
高速船/三原港発:毎日2便 瀬戸田港発:5便
所要時間 約1時間
運休日・運航期間 通年運航
料金体系 大人/1,000円 小人/500円
のりば 三原港:JR山陽新幹線三原駅から300m
おすすめポイント 瀬戸内の穏やかな海に揺られて島々を見ることができる航路。
海から見る高根大橋も瀬戸内の風景の一つ。
乗船方法 出航時間5分前に、桟橋で待機。出港後係員に運賃支払
お問い合わせ:090-2008-1777(船直通)
HPアドレス http://marutokisen.sakura.ne.jp/
12㈱瀬戸内クルージング
尾道~鞆航路 「のっとこクルーズ」
運航ルート・時間 尾道港 - 鞆 ―尾道港 (途中下船不可)
運航ダイヤ:期間限定3月上旬~11月中旬迄の土、日、祝
尾道港発 10:00,13:00                                            所要時間:約2時間
最大定員:64名
運休日・運航期間 気象状況により運休の場合あり
料金体系 大人/4,000円 小人/2,000円 (団体は要予約)
のりば 尾道港:JR山陽本線尾道駅から徒歩すぐ
おすすめポイント 運航ルートで観光名所を船長がガイド。
乗船方法 各港から乗船して料金は船内で支払う。
「のっとこクルーズ」と船内でお伝えください
お問い合わせ:㈱瀬戸内クルージング 0848-36-6113
HPアドレス https://setouchi-csline.jp
14㈱瀬戸内クルージング
尾道~鞆航路
運航ルート・時間 尾道港 - 鞆
期間限定3月上旬~11月中旬迄の土、日、祝  2便/日   
所要時間:約60分
最大定員:64名
運休日・運航期間 気象状況により運休の場合あり。
料金体系 大人/3,000円  小人/1,500円 (団体は要予約)
のりば 尾道港:JR山陽本線尾道駅から徒歩すぐ
おすすめポイント 運航ルートで観光名所を船長がガイドする。
乗船方法 各港から乗船して料金は船内で支払う
お問い合わせ:㈱瀬戸内クルージング 0848-36-6113
HPアドレス https://setouchi-csline.jp